薩摩川内市 整形外科・リハビリ・内科
鹿児島県薩摩川内市大小路町19-38 (太平橋北口)
一般病棟 41床
診療科は、整形外科と統合内科の混合で、急性期疾患を有する患者の診断・主な看護は、入院患者の疾患・検査・治療・対症看護に加えて老年看護です。
看護師の共通の願いは看護の質の保障とチーム医療の推進です。そのため医師、看護助手等の業務分担を積極的に行い、看護師の業務負担軽減に努めています。
更に働きやすさのモットーは、看護職員間のチームワークと各個人のやりがいです。皆いつも明るく元気に、そして常に今の自分を振り返りながら仕事に励んでいます。
回復病棟 34床
脳梗塞・脳出血疾患患者のリハビリテーションや大腿骨骨折・錐体圧迫骨折の運動器疾患患者のリハビリテーションを提供する病棟です。
職員共通の目標は、寝たきり防止と高い在宅復帰です。目標達成のため、リハスタッフ、MSW、CMと合同カンファレンスや家屋調査を積極的に行い、同時にチーム力強化に力を入れています。主な看護は、日常生活の世話と生活環境の調整です。
看護職員の喜びは、在宅復帰した患者さんが安心して暮らしていることです。皆この喜びを日々感じながら仕事に励んでいます。
外来
患者さんに対応できる時間は限られていますが、どのような状況下でも、看護職員全員がいつも自分たちにできることは何かを考えて仕事に励んでいます。
日常業務は、患者さんが診察目的を達成できるよう医師に可能な情報を提供し併せて医師の診察内容や個性を考慮し時間の無駄なく診療がスムーズにいくようにしています。
次に、看護は糖尿病やリウマチ等長く病気と共存しなければならない患者さんに対して、診察日を活用し看護師が日常生活の指導や支援をしています。
看護師の喜びは、少数職員の短時間の関わりではありますが、患者さんに、この病院に来てよかったと言ってもらえることです。
中材 / OP
手術室では「患者さまの安全・安楽が確保され、手術が円滑に進行できる。」ことを目標に、患者さまと家族の方々が安心して手術を受けられるよう術前訪問をし、全員に丁寧な説明を行っています。
また、中材では「患者さまに安全な医材を提供する。」ことを目標に業務を行っています。
当院で行う術式について
資料提供:日本ストライカー株式会社